アメリカ 世界一周

アラスカ旅行記

2017/09/15

デナリ

6月30日から7月4日まで、アメリカ最北端の州アラスカのアンカレッジ市とデナリ国立公園に行ってきました。

非常に寒い印象がありますが、アラスカにも短い夏があります。その短い夏の間にアメリカ中から観光客が押し寄せてきます。

夏の間はオーロラは見れませんので、今回の目的はデナリ国立公園内のワンダーレイクキャンプ場からデナリ(マッキンリー)を見ることと、トレッキングなどで自然を楽しむことです。本当は動物の撮影などもしたかったのですが、世界一周中で重くて大きい望遠レンズは持っていけないので、望遠鏡で見れればいいかなぁくらいのスタンスで行きました。

 

1日目

アンカレッジ空港でレンタカーを借ります。鉄道でデナリに向かうのも車窓からゆっくり景色を楽しめて魅力的なのですが、時間の融通が利くのでレンタカーで移動することにしました。日本車がいいなぁと思っていたら、日産とトヨタどっちがいい?と聞かれたのでトヨタを選択。

ナンバープレートには「THE LAST FRONTIER」と。

アンカレッジレンタカー

まずはREI(アウトドア用品店)で予約しておいたキャンプ用品を受け取り、熊カウンタースプレー、熊よけの鈴と蚊よけのスプレーなどを購入。

REIアンカレッジ

電話で1か月前から予約できます。間違いのないようにメールで予約したかったのですが、電話でしか予約できないみたいです。何度も間違いがないか電話口で確認しました。下のPDFファイルは価格表です。

2017 Summer Rental Rates

私たちは2人用テント、寝袋、寝袋の下に敷くパッドをレンタルしました。

その後ダウンタウンの安宿に宿泊。駐車場のない宿だったので近くの駐車場を探すのに苦労しました。駐車場はたくさんあるのですが、オーバーナイトできない所や会員登録しておかないと使えないところなどあり、駐車場探しに1時間ほど費やしました。探すのに疲れたので結局一晩で4000円程かかる近くの駐車場に停めることにしました。多少高くても駐車場付きのホテルに宿泊すればよかったと激しく後悔しました。

チェックイン後はダウンタウンをぷらぷらと散歩。何もないアメリカの田舎町という感じです。ドラッグをやってるであろう人も見かけたので、特別治安がいいわけではないかもしれません。時間があればアンカレッジ近辺の散策もしたかったのですが、1泊のみなので中心地しか見れませんでした。

 

2日目

朝スーパーマーケットで食料を調達してデナリ国立公園に向かいます。

アンカレッジスーパー

アンカレッジからデナリ国立公園までは舗装された道路の1本道なのでかなり快適にドライブできます。私たちは1時間から2時間おきに交代で運転して5時間ほどで到着しました。

ムース注意の看板。熊と並ぶアラスカでの危険動物。衝突などでアメリカでは年間250人以上死んでるらしいです。怖

アラスカ ムース

旅の相棒のレンタカー

デナリ

デナリ

美しいドライブもあっという間に終わりました。

 

到着したらまずはウィルダーネスアクセスセンター(Wilderness Access Center)に行きます。ここであらかじめ予約しておいたキャンプ場とキャンパーバスのチケットを受け取ります。人気のキャンプ場は早めの予約が必須です。

ウィルダーネスアクセスセンター

このウィルダーネスアクセスセンターに大きめのコインロッカーがあるので、キャンプに不要な荷物はロッカーに入れることにしました。

 

次は情報収集にビジターセンターに向かいます。

デナリビジターセンター

とりあえずパンフレットや地図を入手。カウンターで相談もできます。

 

その後デナリ初日のキャンプ場所、ライリークリーク(Riley Creek)に到着。

スマホの電波(AT&T確認済み)がつながるので、テントの作り方の動画を見ながらなんとか完成。REIのおっちゃん、めっちゃ簡単!大丈夫大丈夫!って言ってたけど、動画見なければ完成しなかったぞ…

ライリークリーク

このキャンプ場に共同のシャワーがあります。10分しか使えないのに$4.5もかかります。ワンダーレイクキャンプ場にはシャワーはないので、最後のシャワーになります。熊対策のフードロッカーに食料を保管して就寝。外が適度に寒く寝袋が温かくて心地いい眠りでした。夏の暑い日にクーラーガンガンかかった部屋で毛布に包まって寝る感じ。

 

3日目

朝6:55ライリークリーク発のキャンパーバスでデナリへ向かいます。席は左側の前方がお勧めと何かに書いてあったので、とりあえず確保しました。

 

出発してすぐ、1時間も経っていないと思いますが、初めて遭遇した動物がなんとオオカミ。完全に気を抜いていました。慌ててスマホで撮影。

前方からゆっくりと歩いてきます。

デナリ オオカミ

バスの横を通るときにバスの中をちらっと見て通り過ぎていきました。

デナリ オオカミ

バスの運転手もこれはかなり珍しいと興奮しながら撮影していました。乗客も大歓声。幸先のいいスタートです。

しかしその後は特に動物と遭遇せず。望遠鏡でかろうじて確認できる遠さに熊やカリブーなど見ることができました。

 

トイレ休憩などしながらアイルソン(Eielson)ビジターセンターに到着。絶景です。

デナリ

このビジターセンターを拠点に2つのトレッキングコースがあります。これは翌日に挑戦します。

 

ワンダーレイクに近くなってきて少し晴れてきました。デナリの頂上がうっすらと見えていたので、運転手が車を停めてくれました。

デナリ マッキンリー

 

ワンダーレイク(Wonder Lake)キャンプ場に到着しました。奥に見える湖がワンダー湖です。

ワンダーレイク

蚊に刺されながらサクッとテント完成。

ワンダーレイク

この日は結局デナリは全貌を現すことなく、また曇ってしまいました。

蚊が多いと聞いていましたが、想像を超えていました。蚊よけネット被るのダサいと思ってましたが、日中はネット被らずには過ごせないレベルです。唯一生身になっている手の指を4か所刺されました。ここではテントの中が唯一の安全地帯です。

熊対策のために食事は指定の場所で食べないといけないのですが、ここも蚊が非常に多いです。夕方7時過ぎくらいになると冷えてくるので蚊もいなくなります。私たちは蚊がいなくなってから食事をするようにしました。

昼過ぎに到着したにも関わらず、蚊が嫌すぎて日中はテントの中からデナリが見えないか確認するだけの日となりました。就寝後もデナリが見えないか気になり、3時間おきに目が覚めましたが見ることはできませんでした。

 

4日目

この日は1日フリーで動ける日です。早朝にワンダーレイク近くのMcKINLEY BAR TRAILを歩くことにしました。朝早すぎて誰も歩いている人はいません。ここも蚊がたくさんいます。私は全身蚊よけネットを装着していきました。

マッキンリーバートレイル

熊多発。怖すぎる。

マッキンリーバートレイル

最初は美しいトレイルですが、

少し歩くと完全に森の中です。いかにも熊とオオカミが住んでそうな森です。自然と頭の中で「あるぅ日森の中、熊さんに出会った。」のBGMが流れてきました。熊の恐怖心との戦いです。バッグからカメラや水を出す精神的な余裕もありません。往復2時間の行程を水も飲まずにそそくさとトレッキングしました。

マッキンリーバートレイル

 

少しデナリ周辺の雲が少なくなってきたので、ワンダーレイク越しのデナリを見たいと思い、ワンダーレイクの北側に行くことにしました。

ダメもとで1時間待ちましたがやっぱり見えませんでした。

デナリ

ワンダーレイクの北側へはカンティシュナに向かうバスに乗り、途中で降ろしてもらえば行くことができます。ワンダーレイクとカンティシュナの間にレンジャーステーションがあるので、そこで降ろしてもらえば上記写真の場所に歩いて行けます。このワンダーレイクに映るデナリを撮りたかったのですが、残念です。

 

次は前日にキャンパーバスで立ち寄ったアイルソンビジターセンターに向かいます。

目的はGorge Creek Trailです。

Gorge Creek Trail

距離自体は短いですが、行きはずっと下り坂、帰りはずっと上り坂なので結構きついです。往復1時間ほどで済みます。ここには蚊はいません。快適です。

非常に景色がいいトレイルなのでお勧めです。

VR動画

 

Gorge Creek Trail

リスの一種も近くで見れます。

Gorge Creek

その後はバスでワンダーレイクキャンプ場に戻り、食事を取り就寝。夜に雨が降ってきたので、デナリをみるのは絶望的な状況。

 

5日目

デナリから帰る日です。この日のスケジュールはハードで、早朝のバスでデナリ公園入口に戻った後、車でアンカレッジ空港に戻り、夜間の飛行機でラスベガスに向かいます。

帰りのバスは割と近くで熊を見ることができました。望遠鏡ではムースも見ることができました。

デナリ 熊 デナリ 熊

バスの中から見る分にはいいですね。トレイル中など歩いてる時に遭遇することがなくて良かったです。

 

2日間シャワーを浴びていなかったので、ライリークリークでシャワーを浴びて、アンカレッジ空港までドライブを開始します。

帰りのドライブの途中でデナリを見ることのできるポイントが2か所あるので立ち寄りましたが、どちらとも雲で見ることができませんでした。

デナリビューポイントノースデナリビューポイントサウスです。この方向からなら見れると思っていましたが、残念でした。

 

今回のアラスカ旅行ではデナリを拝むことなくアラスカを後にすることになりました。キャンプ場に天気予報が張り出されていますが、1週間のうち晴れの予報は1日のみでした。2泊ではかなり運がよくないと見れそうにないですね。シャワーを浴びれないのが辛いですが、今度は紅葉の季節に5泊くらいしてワンダーレイクからのデナリに挑戦したいです。

-アメリカ, 世界一周
-, , , , , , , , , ,