ライフハック 世界一周準備 日常

旅行の打ち合わせはBook & Cafeで

2016/10/16

万博記念公園にあるららぽーとEXPOCITYの「ツタヤブックストア」で世界一周旅行のルートや日程についての夫婦会議をしてきました。

ららぽーとEXPOCITYの「ツタヤブックストア」は座席数150以上のスターバックスコーヒーを併設しており、コーヒーを飲みながらツタヤの本を読むことができます。

店舗面積約800坪、蔵書30万冊の北摂地域、吹田市最大の大型書店とのことです。

テーブル席が多く、色んなタイプの席があるので一人で勉強や読書はもちろん、ちょっとした打ち合わせにも使うことができます。

旅行関連の本も種類が多く、地球の歩き方のみ購入し、それ以外の本は買わずにここで読むことができるため、旅行プランの打ち合わせには非常に有用だと感じました。

ここ数年買った本のほとんどがAmazonからだったのですが、このようなタイプの書店では数種類の本をゆったりと立ち読み(座り読み?)できるので、本当に自分が必要としている本を発見することができるかもしれません。

 

この形態では立ち読みが多くなり、ツタヤ側にメリットがあるのか気になり調べたところ、どうやらスタバのライセンス契約と書店特有の委託販売制の二つが関係しているようです。このスタバはツタヤが運営しており、飲食物などの収入はツタヤの収入になります。また委託販売制により、売れ残った書籍を一定期間後に返品することが可能なので、在庫を抱えるリスクがないのです。

 

書店、レンタルショップとして10代のころはよく利用していたツタヤ。ネット書店、電子書籍、動画配信などで市場の縮小にさらされていますが、新しい発想で上手いことやってるみたいですね。普段はカフェなどほとんど行きませんが、この形態のカフェであれば、家よりもはかどるため、旅行の打ち合わせとしてまた利用してみたいと思いました。

-ライフハック, 世界一周準備, 日常
-, , , , , , , ,