カメラ ライフハック

格安で加入できるカメラの保険

2016/10/10

デジタル一眼レフカメラのような高額なカメラを使っている人はカメラの保険をどうしてるのか気になります。クレジットカードに付帯している携行品保険もあるのですが、私のカードでは海外のみ適用で国内では適用されません。そのため国内で適応される携行品保険を探してみました。

ちょこっと保険

お勧めはYahoo!保険の「ちょこっと保険」です。加入にはヤフープレミアム会員であることが条件でしたが、7月からヤフーウォレットに登録するだけで加入することができるようになります。

保証内容、金額は下記画像の通りです。

ちょこっと保険

お支払例は下記画像の通りです。

ちょこっと保険

私の場合は、170円/月で加入できる携行品損害保険金20万円のものに加入しています。

私が普段持ち歩くカメラは

ニコンのD600

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRです。

この保険では1個あたり10万円が限度となっています。D600や16-35であれば10万円程度なので、ほぼカバーできますが、24-70は20万円するのでカバーできていないのが心配です。とは言っても何も加入していないのとは大違いです。盗難や破損だけでなく誤って落とした場合も適応されます。

もちろんカメラ以外の携行品も対象になります。例えばバッグ、財布、三脚なども対象なので月170円程度であれば、デジタル一眼レフに限らずカメラを持っている人は加入しておいて損はないと思います。逆にプロみたいに本体やレンズが1個で数十万円するような機材を使ってる人には不足です。私のような趣味でやってるようなひとにはピッタリな保険だと思います。

-カメラ, ライフハック
-, , , , , ,