世界一周準備

大阪のトラベルクリニックで予防接種

世界一周出発まで半年を切ったので、渡航クリニックで予防接種を受けてきました。私達が行くのはケニアを除くと先進国ばかりで衛生状態などは日本と比べても遜色ないレベルだと思っているのですが、必要そうなものをいくつか接種してきました。

 

大阪で予防接種できる病院は「大阪 渡航ワクチン」などで検索すれば何カ所か出てきます。私は家から比較的近い2カ所を検討しました。

大阪市立総合医療センター

梅田トラベルクリニックです。

総合病院に行って煩雑な手続きや長い待ち時間がかかるが嫌だったので、渡航者の予防接種を専門にしている「梅田トラベルクリニック」で接種することにしました。このクリニックは完全予約制となっており、時間ピッタリに診察が始まり、一通り説明を受けてから接種という流れになります。初診にもかかわらず、クリニックに入ってから出るまで30分ほどでした。待ち時間は全くなしです。すばらしいですね。梅田という立地、待ち時間なしということで、海外赴任や出張するビジネスマンのニーズを上手く捉えてると思います。受付(事務?)が3人と医師1人で効率的な体制が整っていました。総合病院では考えられないです。

 

摂取したワクチン

➀国内破傷風ワクチン

けがなどした時の傷口から破傷風菌が入ることで感染します。アメリカの国立公園巡りなど自然のアクティビティを楽しむ予定なので受けることにしました。破傷風ワクチンは幼少期に3種混合を受けているので、1回接種するだけで効果ありとのことでした。3240円かかります。

②国内A型肝炎ワクチン(2回のみ)

いわゆる食中毒です。汚染された食物や水を摂取することで感染します。海外ワクチンだと1回の接種で1年間有効です。国内ワクチンであれば、2回接種で2年程、3回接種で5年以上有効です。国内ワクチンの方が痛くないと言われたので、国内ワクチンにしておきました(笑)8640円×2回かかります。

両ワクチンとも初診日に接種し、A型ワクチンのみ2回目の接種が必要だったので、2週間後以降に再度接種しに行きました。特に副作用などもなく終えることができました。

費用としては、初診料3240円+再診料1080円、破傷風ワクチン3240円、A型肝炎ワクチン×2回17280円で合計24840円/人となりました。二人で49680円です。いやぁ予防接種代もバカにならないですね。

 

ケニアに行くので黄熱病、マラリア対策も考えないといけません。まだ時間はあるので、もう少し情報収集してから決めたいと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-世界一周準備
-, , , , , , , ,